こんにちは。
私のセッション方針について。
一応このサイトやメルマガでは90分~120分としてるんだけど、実際は時間は無制限で、お客様がすっきりするまでやってます。
これには理由があって。
昔、私自身が一般的な心理カウンセリングを受けた時、時間制限があって(60分位が多い)、時間が気になって、思っていたことを省略して伝えてしまったり、無意識に焦ってしまって、時間ばかり気になって、結局有意義な時間にならなかった…という経験があるから。
こちらが感極まって泣いてしまった時に、「残り3分だよ」とか言ってくるカウンセラーもいたし(笑)今となっては笑い話だけど、その時は私の心が尊重されてないような気がした。
そもそも初めて来たお客様は緊張してることが多く、そして悩み事で頭が疲れてたり、気持ちがいっぱいいっぱいだったりするもの。
そこで時間制限があると、お客様にとって良いことが無い。
それは私にも同じで、本当はもっと聞きたかったけど時間が足りない、ってデメリット。
私は、リラックスして心をゆるめて話して欲しいから、時間は延びても基本気にしない。
大体皆さん3時間以上は話すかな 笑
最近のお客様は皆さん最後には大笑いして、笑顔になってくれるんだけど、別に泣いても良いし、怒っても良いから、とにかく心を素のまんまにして、感情をいっぱい感じて、出して欲しいなと思う。
そんな中で、ポロっと出てきた何気ない一言に、その方だけの具現化のヒントが隠れてたりする。(本人は無意識だけど)
ゆるんでリラックスして話すと、その人だけの良さも見えて、私もビジョンが見えやすかったりする。
だから、セッションを考えてる方は、のんびり話そう~♪って気持ちで来て欲しいな。