loader image
ABOUT
本気で運命を変えたい方へ-起業、経営、自分ビジネス、恋愛、親子関係、お金…様々なジャンルの願いを連動して意図的に現象化させる具現化脳心理学主宰のはらひろこです。

具現化ブログ 具現化全般

オーダーって?*具現化脳心理学の基本*

 

 

 

こんばんは。

今日は、具現化心理学で用いる「オーダー」というものについて、初めての方向けに書いてみます♡

(最近オーダーってそもそも何ですか?と、初めての方からよく聞かれるので)

 

 

オーダーとは、日本語で「意図」「ゴール」のことを言います。

例えばカフェで、コーヒーが飲みたいと思ったら「コーヒーをオーダー」しますよね?

あれと同じ感覚で「欲しいものを決めること」をオーダーと言います。

 

 

頭の中で決めても良いし、ノートに書きだしても良いのですが、大切なことは「欲しいものを注文することで脳に“私はこれが欲しい”と指令を送る」こと。

脳に指令を送ると→脳の情報収集機能(RAS)が働き→欲しい現実への糸口を脳が自然と見つけ出し→その小さな積み重ねと応用で、欲しい現象が時間を経て起こります。

これを具現化と言います♡

 

 

ところが人は、カフェの飲み物なら簡単に頼めるけれど、「お金」「仕事の成功」「願った結婚」などは、「難しい」「そんなこと望んでもいいの?笑」「そんなことある訳ないじゃん」自分で自分のオーダーを取り下げてしまうんですね。

オーダーをすれば確実に手元に届くのに、自分でオーダーを取り下げてしまうのはとても勿体ないコトなのですが、これを無意識にしてしまう。

 

この原因は、育った環境、社会の価値観、他人の意見などの「一種の洗脳」による「強固な思い込み」

この思い込みを取り去ることで、コーヒーと同じ感覚で「お金」「結婚」なども具現化をしていきます♡(願いには大小関係無いんです♪)

 

 

ちなみに、自分から意図を取り下げてしまう癖が付くと、この「思い込み」で脳内が占領され、そこから発生する不安感、焦燥感、惨めさ、葛藤、混乱などネガティブ感情を伴う「悩みごと」が出来上がります。

と、いうことは、「悩みごと」の下には、本来出したい意図が眠っているということ♪

この「思い込み」「悩みごと」を取り去り、更に無理だと思っていた願いを現象化させる新時代の技術を用いた心理学、それが具現化脳心理学です♡

 

 

私のセッションでは、あなたがお持ちの思い込みを取り去るお手伝いをしながら、具現化を初心者の方にでも分かりやすくお伝えしています。

望めば叶うのだから、望まなければ勿体ない!♪ですよ~

 

 

\まずはここから!/

願いの具現化の基本

step
1
願いを決める(意図する/オーダーする)

step
2
タイムラグを経る(時間を経る)

step
3
願ったことが具現化!(叶う)

具現化の基本はとってもシンプル!
だけど、簡単過ぎて逆に意味が分からない…という方は、下記の関連記事もご参考にどうぞ♡

 

オーダーや具現化のことはnoteから学べます

HirokoHara|note
HirokoHara|note

【意識は100%具現化する】会社経営/具現化コーチ/現実的スピリチュアリスト。鬱を乗り越え、願った全てのことを具現化してきました。(月商七桁、復縁など)潜在意識、超意識にアプローチしてエネルギーを飛躍 ...

noteを読む

\どれかポチっとして頂けると励みになります!/
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへにほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ

どんな願いも叶える5日間メール具現化講座・具現化脳心理学はらひろこ
はらひろこnote
はらひろこtwitter
願いを叶える電話相談TRINITY/電話カウンセリング、電話占い、コーチング、24時間待機

-具現化ブログ, 具現化全般
-

Copyright© はらひろこオフィシャルサイト , 2023 All Rights Reserved.