どんなに強く意図しても、どんなに覚悟を決めても、それさえやれば、叶うわけじゃない。
強く意図して、絶対にそこを叶えたいといつも言い、知識をいくら学んでも、その後の自分の未来に対する行動と、心の状態、そこに本気で取り組むかどうか それが大きな具現化の鍵を握る。
強い決意を口にする人ほど、現実で未来に対して出してるエネルギー量が小さいことが多いんです。
(ちなみに本気で取り組むとは、頑張ること・苦しむことではなく、楽しむこと・真に楽になっていくこと・気分が上がっていくこと、です。ここを勘違いすると大変なので、どうか忘れないでくださいませ)
例えば、絶対結婚したい!と、どんなに思っても…何だか苦しかったりして現実もなかなか変わらないパターンをよくお聞きするのですが、よくよくお話を聞いていくと、皆さん結婚後のビジョンがちゃんとあるんですよね。
例えば
結婚後のビジョンで自分が好きなことを仕事にして自由に生活してると言うのなら
▼
まずやることは好きなことを本気で仕事にして自由に生活することそこがテーマです。
結婚した後の生活を先取りして、叶えるために(もしくは引き寄せ用語で予祝で)あたかも彼が一緒に居るかのような気分で過ごすと叶うとか、そういうことが一部引き寄せ界隈では言われてますがそういうことは具現化には実は意味がありませんし、それやって本当の意味で叶うこともありません。(叶ったとしても一時的な現象で終わるでしょう)
何故ならそれで、(自分が本当の意味で)コンフォートゾーンの外に出るわけではないからです。
(オーダーとはそもそも、「今居る場の外」に出すものなので、具現化する時は必然的に【自分が「今居る場の外」に居る】必要があります)
「コンフォートゾーンの外に出る」とは、現実では独身なのに、新婚気分で過ごすとかそういう雰囲気や気分のことではなくて自分が生きる環境そのもの(生きる場)を未来のビジョンそのものに近付けるということです。
自分の居る「場」が変わるから、お相手の居る「場」も変わり、その「場」に居る彼を降臨させることができる それが具現化です。
(=自分の居る「場」が変わらなければ、望んだ彼は降臨することができない)
具現化の極意は「人」を観るのではなく「場」を観ること。
(※ここを腑に落とすには量子場というものが関わってきます。詳しく聞きたい方は各継続でお待ちしてます♡)