loader image
ABOUT
本気で運命を変えたい方へ-起業、経営、自分ビジネス、恋愛、親子関係、お金…様々なジャンルの願いを連動して意図的に現象化させる具現化脳心理学主宰のはらひろこです。

具現化ブログ 具現化全般 起業・経営 お金 恋愛・結婚

楽しいしかない!それが仕事

 

 

 

乙女な皆さま、おこんばんわん。

最近これまでのコースのテキストリニューアル作業と、新しいコースのテキスト制作に没頭していて、諸々更新しておりませんが元気です!w

(基礎コース&カウンセラー養成も一部追加とかしてますので、新verが欲しい方いらっしゃたらご連絡ください)

 

 

さて私、好きなことにはとことん変態ぶりを発揮していくのですが、こういう作業系の仕事もそうなんです。

寝食を忘れる…という言葉ありますが、本当にそんな感じ。

ずーーーーーーーーっと、作業できます。

寝るのも食べるのも忘れる。

下手したら水飲むのも忘れる 笑

トイレすら我慢してしまうw謎の集中ぶりを発揮します。

 

 

それはある意味「頑張ってる」なのだけど、嫌だからやってるわけじゃなく、楽しくて、いくらでも出来るからやれてしまう。

ただ「楽しい!」しかない。

そしてそれが、本来の「頑張る」なのかな、なんて思ったりします。

(正確に言うと頑張ってるとは、自分ではあんまり思ってませんが)

 

 

某大手有名起業塾に昔行っていたことがあったけど、そこの先生も、ゲストのカリスマ経営者さん達も、みんなそこの「エネルギーのかけ方」をよく言っていて、人それぞれ伝え方は違っても言ってる内容は今回の私の「頑張る」と同じ話だった。

この努力が、「お金だけのため」「成功だけのため」になると苦しくなるんだけど、そこに「信念」(ビジョン)や「関わる人達の笑顔」があると「楽しく仕事する(楽しく頑張れる)」になる。(=この状態になるとお金が巡りやすい)

 

 

OLだった頃はひたすら終業時間を心待ちにして、休みの日を心待ちにしていた私が、寝食を忘れるほど仕事に没頭している、って凄いことでありますw

 

 

私が心がけているのは、こういうエネルギー状態で出来ない仕事は「しない」を最初から選択すること

(苦手なことは外注にするとか、嫌な案件はお金がどれだけ高くても断る。

一昨年?は毎月100万以上の某高級ハイブランドの商品撮影契約の案件を迷いなく断りました)

 

 

いつも自分がどんなエネルギー状態で仕事に臨んでいるのかを日々自己CHECKしてます。

 

 

お仕事のことをよくお客様に聞かれますが、エフィカシーが高い状態でいるとは、どんな仕事でも「頑張ればこなせてしまう」のではなくどんな仕事しても「私ならできると知っている」状態。

でも、自分がエネルギー落ちるかもしれないと思ったら、お金につられないで「やらない選択をとれる」&「自分がやる仕事を選ぶ」ができる状態かと思います。

 

 

これは恋愛でも同じで、「私なら愛される」と知っている状態がエフィカシーが高いと言えるけど

彼のためにこの行動をしたらエネルギー落ちるかもしれないと思ったら

目の前のイチャイチャ?(w)につられないで「やらない選択をとれる」&「自分がやる行動&思考を選ぶ」ができる状態かと思います。

 

 

 

「頑張ればこなせてしまう」の状態にあって、どこか無理しながら仕事をするうちは、「頑張らないと結果が得られない」になっているかと。

仕事も恋愛も、ただがむらしゃらに頑張れば結果が得られるわけじゃない。

 

「頑張る=楽しいことしか選ばない」に概念自体を変えること、そこが具現化するかどうかの別れ道かな。

 

\どれかポチっとして頂けると励みになります!/
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへにほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ

どんな願いも叶える5日間メール具現化講座・具現化脳心理学はらひろこ
はらひろこnote
はらひろこtwitter
願いを叶える電話相談TRINITY/電話カウンセリング、電話占い、コーチング、24時間待機

-具現化ブログ, 具現化全般, 起業・経営, お金, 恋愛・結婚
-,

Copyright© はらひろこオフィシャルサイト , 2023 All Rights Reserved.