乙女な皆さま、おこんばんわん。
パートナーシップにおいて
彼が沈黙していたら
あなたは彼をどう捉える?
(連絡がとれない時や
何も返答がない時
会えない時なども)
冷たい?
嫌われた?
もう終わり?
男性の沈黙は優しさだと
私は思う。
それは、あなたを傷つけたくない
喧嘩したくないのかもしれないし
自分のかっこ悪いところ
見せたくないのかもしれない。
何より思うのは
沈黙することで
あなたが自分のチカラで
幸せな女として在り方を
整えられるよう信じ
あなたが幸せな自立した女で在るよう
育ててくれているのだということ。
それが男性の
沈黙の優しさだと思うのです。
彼はそれだけ
あなたを高く観てくれているとしたら?
男性の沈黙というものに
時として女は翻弄されてしまうけど
それは決して怖いものではない。
昔、アメリカの心理学者
ジョン・グレイのベストセラー
「ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた」
という本を大学の時に読み
男は穴に入って沈黙する時があると
そしてその時
女は男の入っている穴の周りを
ウロウロしない
待ち構えない
間違えても声をかけたなら
男は竜になってあなたを焼き殺す
みたいな内容を読んだことがあり
恐らくそこが無意識で
自分のセルフトーク化しており
私は長いこと男の沈黙が怖かったのです。
彼が穴に入ったらどうしよう
待てる自信がない
と思っておりました。
しかしここも
捉え方を変えると
沈黙することで
あなたが自分のチカラで
幸せな女として在り方を
整えられるよう信じ
あなたが幸せな自立した女で在るよう
育ててくれている
と、ほんの少しだけ角度を変えて
考えてみると
男性って優しいなと
思うのです。
パートナーシップにおいての
一番の悲劇は
女性が男性を低く観ること。
男なんて
旦那のくせに
結婚してるのに
付き合ってるのに
他にも色々あるけれど
女性が男性を低く観ると
男性は不幸になっていく。
それだけ女の影響力は凄いのだ。
ちなみに日本はまだまだ男性が強い社会
ジェンダーだとか色々あるけど
その男性たちを高く観る女が側に居ると
社会は良い方向に変化していくと
私は思う。
女が社会で出世して
仕事をバリバリやるだけが
ジェンダーフリーなのではなく
男を高く観ると決めた女たちが
パートナーを通して
社会を動かすチカラになっても良い。
主婦だろうがそれは誰でもできるんだな。
私がプロフィールに書いてる挨拶文の
「ウーマンパワーで社会を変える」
ってこういうこと。
(学生時代の専攻がジェンダーと社会心理学
だったので、ちょっと最後に脱線してしまった
すんませんw)